新着ブログ
絶品醤油☆2月レッスン
![]() |
更新日: 2019.02.16 2月レッスンでご紹介している「法隆寺醤油」 すべて... |

02/15のツイートまとめ
![]() |
更新日: 2019.02.16 YukikoInfo 箸が折れてしまうハンバーグ。。みん... |

アルジラ
![]() |
更新日: 2019.02.16 アルジラ。じゃがいもとカリフラワーのドライカレー。... |
お仕事依頼も受付中
阿部 富美 さん をはじめ、料理家の方々にお仕事の依頼もできます。レシピ開発・新商品開発・講師依頼・雑誌メディアへの出演など料理家を活用したプロモーションについてのお問い合せはお仕事相談フォームまで
名前 | 阿部 富美 さん |
---|---|
ジャンル | 日本料理・和食 家庭料理 フレンチ・フランス料理 イタリアン・イタリア料理 中国・中華料理 韓国料理 アジア各国料理(タイ・インド・ベトナム・インドネシア・その他) マクロビオティック・薬膳・スローフード お菓子 |
活動拠点 | 神奈川県 茅ヶ崎市 |
自己紹介文 | 薬膳と栄養学のイイトコ取り!健康レシピを学ぶ料理教室「GreenCooking-ABE(グリーンクッキングアベ)」。 栄養士・和漢膳プロフェッサー・食育インストラクター1級・全国料理学校協会教員資格師範1級の阿部富美が講師を務めています。 食の安心安全や食文化などの食育授業。栄養学と薬膳から見た、健康的な料理の授業。そして、基礎から学べる調理実習が中心の教室です。 料理技術検定や薬膳マイスターなどの資格取得もできます。 習った料理を作っていたら、自分も家族も健康になった!という生徒さんが多い教室です。 |
ジャンル
家庭料理、マクロビオティック・薬膳・スローフードカテゴリ
おかず(料理)シーン
ヘルシー&ビューティー、春におすすめ
食材(3人分- ) 調理時間:15分
- 小松菜・菜花・のらぼう菜・蕪の葉など 計約250g
- 胡麻油黄白 適量
- A(明治おいしい牛乳 1C
- 椎茸粉 小1
- 海塩 一つまみ)
- B(片栗粉 小1
- 水 小1)
- バター 小1
- 棗 15g
- 蜜柑の皮 小1
- 生姜 小1片
- C(水 1/2C
- 椎茸粉 小1
- 醤油 小2
- 味醂 小1)
- 飾用 三つ葉・芹など 適宜
作り方
1
青菜はそれぞれ洗って食べやすい長さに切る。
2
胡麻油で青菜をさっと炒め、Aを加えて軽く煮る。Bでとろみをつけ、バターを加える。
3
棗は戻し、ヘタを除く。みかんの皮も戻す。生姜はすり卸す。
4
鍋にCと3を入れてさっと沸かす。
5
2を器に盛り、4をかけ、青みを飾る。
コツ・ポイント
明治おいしい牛乳は沸かし過ぎないことがポイントです。
水溶き片栗粉は、鍋の中を混ぜながら少しずつ加えていくと、ダマになりにくく、良いトロミに仕上がります。
水溶き片栗粉は、鍋の中を混ぜながら少しずつ加えていくと、ダマになりにくく、良いトロミに仕上がります。
レシピ説明文
薬膳的&栄養的に、今の時期にたっぷり食べたい食材を組み合わせたヘルシーレシピ。明治おいしい牛乳のコクと青菜の甘さが引き立てあい、棗ソースとのハーモニーで優しい味わいになります。
出汁に、干し椎茸の粉を使います。牛乳と一緒に摂取すると、カルシウムの吸収率が高まるとされています。相性の良い組み合わせで、味も栄養価も高まります。
出汁に、干し椎茸の粉を使います。牛乳と一緒に摂取すると、カルシウムの吸収率が高まるとされています。相性の良い組み合わせで、味も栄養価も高まります。