新着ブログ
黒酢の酢豚☆2月レッスン
![]() |
更新日: 2019.02.18 2月レッスンでは、黒酢を使った酢豚をご紹介しています... |

皆様、誕生日にメッセージを沢山賜りましてありがとうございます。誕生日は、感謝の気持ちでい...
![]() |
更新日: 2019.02.18 View this post on In... |

なりたい理想のあなたをつくる調味料の選び方
![]() |
更新日: 2019.02.18 よく耳にすることで「健康的な食事、マクロビなどは茶色い食... |
お仕事依頼も受付中
飯嶋 知晴 さん をはじめ、料理家の方々にお仕事の依頼もできます。レシピ開発・新商品開発・講師依頼・雑誌メディアへの出演など料理家を活用したプロモーションについてのお問い合せはお仕事相談フォームまで
名前 | 飯嶋 知晴 さん |
---|---|
ジャンル | 日本料理・和食 家庭料理 イタリアン・イタリア料理 中国・中華料理 パン お菓子 |
活動拠点 | 東京都 |
自己紹介文 | 関東近郊の料理教室数件で講師をしながら、レストランのコックを務め、2000年に当教室をオープン。週替わりのメニューで、毎週違うメニューを行っています。フレンドリーで楽しいレッスン。食材の選び方から保う存方法、包丁の持ち方、使い方、様々なコツを丁寧にご指導できるうよう、心がけています。調理師、フードコーディネーター、アロマテラピー1級、ハーブコミュニティ協会理事、杉並区食育推進ボランティア、わかさ出版「わかさ」「夢21」レシピ、フードコーディネーター |
2013.12.24
貝印 フレビーナ
美味しいレシピ♪ アプリールクッキングスタジオです。
今年最後の家庭料理は
貝印さんのフレビーナという低速ジューサーを使ってのメニューでした。
でも、ジュースはみなさんに試飲していただき、そのにんじんジュースのカスを使って野菜たっぷりのビーフストロガノフを作ったんです。
その低速ジューサーはなんと、野菜や果物の酵素を壊さないんです。すごいですよね〜。
野菜ジュースを生で頂く理由はこの酵素をも取り込めるところにメリットがありはずが、普通のジューサーでは高速すぎて壊れてしまうんです。
石臼方式の絞り方